2008年03月31日

引越しの日

080331_142637.jpg

 東京の我が家です。荷物がなくなると広〜い!
 これから、北の大地へ向かいます(^_-)-☆
posted by 美姫 at 14:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月30日

桜の花びら降る頃に

080330_145943.jpg

 桜が満開です。今年は二度桜が見れるな(^O^)
 明日はいよいよ引越しです。
posted by 美姫 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

夜桜で送別会

080329_224528.jpg080329_233502.jpg
 引越しも目前。数日前に母が上京し、手伝いをしてくれているm(__)m
 ようやく荷造りゴールが見えたところで、私の職場の仲間から連絡があり、石神井公園で花見をすることに。
 店が終わってからなので遅い時間からのスタートだったが、子供達も行きたがったので一緒に出発。
 花見スポットの三宝寺池側の遊具広場は先客でいっぱい。夜桜は見事で本当に綺麗。
 あいにく花冷えかとても寒い夜。とりあえず集まったスタッフで乾杯。
 パート主婦仲間のOさんも子連れだったため、子供同士仲良く遊び始めた。スタッフの男のコ達もものすごく面倒見がよく、子供達と鬼ごっこにブランコと夜の公園を走り回って遊んでくれた。仕事上がりなのにすんませんf^_^;
 終電頃解散。みんな寒い中、集まってくれてありがとうでした。ほんとにこの店を離れるのは名残惜しいょ(/_;)東京来たら顔出すね(^O^)/
posted by 美姫 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

引越し準備開始

080323_211701_ed.jpg

 今日からようやく引越しの準備をスタート。たいがママとじゅんやママがお手伝いに来てくれたよm(__)m
 夜はじゅんや邸でみんなでごはん。ありがとう、ごちそうさま!
posted by 美姫 at 23:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

仕事納め

080313_173316_ed.jpg
 今日で、私は現在の職場を辞めた。
 3年間勤めた店。あっというまだったなあ。仕事も面白く、みんな優しく楽しいスタッフばかりだっただけにここを離れるのはすごく残念だ。
 最後の仕事を終えて上がり、店に回ってみんなに挨拶して帰ろうとしたら、まだ営業時間中なのにその日いたスタッフ7人全員がレジ前に集まってくれた。
 そしてみんなの「長い間お疲れ様でした!」という声と同時に大きな花束が手渡されたの!
 涙がこぼれた。感激と淋しさとたくさんの思い出が一気に来た。
 思えば、PCでのデスクワークばかりしてきた私が10数年振りにトライした接客販売。次の職が見つかるまでの繋ぎくらいの思いで始めたのに、はからずも本職のようになってしまった。バイトも社員も一丸となり、一人一人の創意工夫と行動力で店を作ってきた日々。私にとってここで得たものは大きく、大切な3年間となった。
 最高の職場、最高の仲間達だったと、改めて思う。
 ありがとうございました。お世話になりました。これからもみんな頑張ってね!私も新しい土地で心機一転頑張ります!
posted by 美姫 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

従兄妹たち来る

080301_162020.jpg080301_155536.jpg080301_161228.jpg

 今日はこーうときっかの父方従兄妹達こと、お義姉さんと三男こぶちゃん、長女まゆちゃん、次女わとちゃんが遊びに来てくれました。一昨年こどもの城に遊びに行った以来です。
 きっかとわとちゃんは同い年のせいかすぐ一緒に遊び始めたけど、小学生3人は久しぶりで照れているのかなかなか交流せず、バラバラにお部屋をうろうろ。みんなでカルタをしてみたりしたが、やっぱりノリがイマイチ。
 午後遅くなってから近所の公園に連れていくと、ようやく5人で鬼ごっこやサッカーをしはじめ、だんだん打ち解けてきました(^_^)
 寒いので早めに家に戻ると、男子チームと女子チームに分かれて遊び始めたかと思ったら、いつのまにか5人まとまってドタバタ大騒ぎ!全員汗だくになりシャツ姿ではしゃぎまくり。
 みんなでご飯を食べたあとも子供達はず〜っと遊び続け、夜遅くなってきても「帰りたくな〜い」「まだ帰らないで」「もっと遊びたい!」。
 いっそお泊りしてほしいくらいだったのですが狭く布団も足りないからちょっと無理(´_`)名残惜しいけれど、電車もなくなってしまうのでお開き。駅までみんなで見送り、「また遊ぼうね〜」「今度は鹿児島で会おうね!」と言いながら従兄妹たちの姿が見えなくなるまでお互いバイバイし続けていました。
 頻繁に会っているわけでもないのに、こんなに仲良く離れがたく思うのは血の繋がりの為せる業でしょうか(^_^)。私が子供の頃もそうだったなぁ…。従姉弟達と別れがたくギリギリまで遊び倒したっけ。
 我が家が札幌に行ってしまったらなかなか会えなくなるけど、なるべく機会を作ってまた遊びたいな。大切な身内だもんね!
 みんなありがとう!お義兄さん、お兄ちゃんズにもよろしくお伝えください!

080301_152318.jpg080301_193129.jpg
posted by 美姫 at 23:02| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

たまり場?

080209_134043_ed_ed.jpg

 こーうのお友達が二人やってきて、3人で公園へ。きっかとお出かけしようかと思ってたら増殖したお友達を連れて帰ってきた( ̄▽ ̄;)
 学童クラブ化した我が家…。

080209_192834.jpg ←夜、またしても大雪!
posted by 美姫 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

節分ですが…

080203_180846_ed.jpg
 節分の今日も朝から雪。
 本来なら今日の夕食は恵方巻きにすべきなのでしょうが、こーうの強い希望でチーズフォンデュに。
 母にもらった、ワインまたは牛乳で伸ばすだけのフォンデュ用のチーズを使用。具はフランスパンの他、茹でたブロッコリーやにんじん、エビ、ソーセージなんかを用意。
 こりゃ楽でいいわと思ったのだが、最初思ったより固形燃料の火力が強く焦がじでじまっだ…(T_T)
 気を取り直してもう一度作ったら上手くいった(^-^)v
 ワインを少なくして牛乳を足したのでマイルドになり、チーズフォンデュが苦手だったきっかも喜んで食べました!こーうは所望しただけあってたーっくさん食べたょ。長いフランスパンの2/3は食べたんじゃないかなf^_^;

 一休みしてから豆まきしました □(^O^)/゚°。゜ ベランダに敷いてあるパネルタイルの隙間に豆が入って取れないょ!!\(`Д´)/
posted by 美姫 at 20:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

雪だ〜!

080123_090013_ed.jpg
 朝起きたら雪!寒い!
 自転車出勤の私、雪が顔に当たって痛〜い(/Д`)しかもうちの店寒〜い!入口近くでPCいじってると極寒!(((゚Д゚;)))
 でも東京での雪は久しぶりだからちょっと嬉しくもありo(^-^)o
 ところで、雪国の人間は雪で傘をさす習慣がありません。つい傘なしで出かけてしまいがちだけど、こっちの雪は濡れ雪だからビショビショになっちゃうのよねえ…f^_^;

 今日の笑った話。ちょっと汚いネタなのでお食事中の方は読まないでね( ̄▽ ̄;)
 きっかを保育園にお迎え帰り、夜道を車まで歩いている時、きっかが突然
「あっ!今、犬のウンチ踏んじゃったかも(゚Д゚;)」と言った。
「えー!ほんと!?どこ!?」と聞くと「あれ」と道路を指差す。
見ると暗がりに茶色いカタマリが…( ̄□ ̄;)
 ギャー!と思ったが…ん?あれは…
……ママの茶色の手袋ですた…(TДT)
「なーんだ、よかった〜。てっきり太い3本くらいのウンチだと思ったよ〜♪」と一安心のきっか。
 しかしなんでわざわざ落としたやつ踏むかなあ…まあウンチじゃなくてよかったけど(´Д`)

 写真のきっか、寝癖で髪もっさり…(_ _)
posted by 美姫 at 17:43| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

またね、札幌

080119_170035.jpg

またね、札幌
ただいま東京。

東京も寒いナリ〜(*_*)
posted by 美姫 at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月21日

もうすぐクリスマス

 連休ですね。二学期もあと一日。皆様はどんなクリスマスになる予定かな?
 我が家は今年も家族だけのひっそりパーティー。
 連休なので土日にパーティーをする方々も多いと思うんだけど、私はイベントごとはなるべく当日祝いたいのです。
 パーティーそのものを楽しむのも素敵だけれど、その記念の日を大事にしたくて。だから誕生日などは平日であっても、仕事で遅くなっても休日に繰り上げたりせず当日にやります。
 特に日本古来の行事は暦や自然現象と密接に関係しているから、当日じゃないといけないしね!
 この土日はパパが仕事だから、クリスマス当日のための準備期間。穏やかにアドベントを楽しみます。
 とは言っても26日から帰省するし、25日はパパは仕事のため、イヴがメインになりそうですが。

 そうそう、アドベントの素敵な過ごし方はターシャ・テューダーさんの本や私の育児ブログKINOCOMAMA Ch.に書いた「サンタクロース公式ブック」のものがオススメ。同じことはできなくても、クリスマス本来の楽しみが味わえますよ。
posted by 美姫 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

ついに!

071214_211234_ed.jpg
 本日病院に行ったら、ついにきっかのギプスが取れた〜!
 とは言っても、まだ骨は完全にはくっついていないので湿布と包帯はしばらくしていなければならない。普通に歩くのはOKだが、捻るといけないので跳んだり走ったり、遊具や運動はまだ禁止。それでも本人も「すごく楽になった(^O^)」と喜んでいた。
 長かったね、よかったね!

 病院で遅くなったので、外にご飯を食べに行きがてら、和光樹林公園へ立ち寄った。
 今日はふたご座流星群が見れる日。近場で見れそうな所ということで向かったのだ。
 広い公園で、天気の良い日だったのでそこそこ綺麗な星が眺められた。とはいえ都心近く、煌々と電灯が燈っていてあまりよくは見えない。しばらく園内をうろうろしたが流れ星は見られそうにないので帰ろうとした時、警備の人に「流れ星見に来たんですか?」と声をかけられた。
 そうです、と答えると「時間より少し早いんですが、今、広場の照明を消しました。見れるかどうかわからないけど、せっかく来たんだから見ていかれては?」と言う。
 後ろを振り向くと今さっきまで点いていた大きな照明が消えていた。
 おぉ!なんてイキなはからいを!感謝!
 再び広場に戻り、芝生の斜面に4人で並んで寝転んだ。(流星群のことを知らない人が我々を見たらかなり奇妙な親子だったかも…下手すると一家心中に見えたり!?)
 しばらく空を眺めていたが、私が一瞬空から目を離した時、パパが
「あっ!今流れた!」。
子供達も「流れたね!」「見えた!」と言った。
 小さな流れ星が右方向に落ちて消えたらしかった。 見れなかったのはママだけ…。ガクッ(_ _;)
 その後も少しの間眺め続けたが流星は現れず、寒くなったので帰ることにした。
 一つだけでも見れたから子供達は嬉しそうだった。
 きっかのギプスがはずれた日の、いい思い出になったかな。
posted by 美姫 at 23:21| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

また一難

071201_192951.jpg
 足も順調に良くなってきたし…と思っていたら、今朝血まじりの痰が出たきっか。
 以前にもうっすら赤い痰が出たことがあったが、鼻血のあとだったり咳で喉を痛めたりした時だったりしたから気にしてなかったけど、今日のは真っ赤でカタマリになっていたからびっくり!
 あわてて父に電話したら「少し様子見てまた出るようなら受診を」とのこと。
 その後は出ず、本人も他の症状がないのでまあ大丈夫じゃないかとは思ったが念のため受診することに。
 しかし土曜の午後、開いているのは大学病院の救急外来のみ。近い所はほんとに救急の患者さんで一杯だと言われ、以前に私がかかっていた所沢の病院なら土曜も午後通常診療しているからということでそこへ向かった。ちょっと遠いが、遊びに出かけられないでいたからドライブもかねてという感じ。
 同じくらい時間かけて都内の大学病院へ行ってもさんざん待たされたいした検査もできず月曜また来いと言われるくらいなら、個人病院で施設の整った所の方がいい。

 診察結果は特に異常なし。少し前咳をしていたので喉を痛めたのではないかということ。一安心。
 遅くなってしまったので病院近くで見つけたオープンしたての炭火串焼 東屋で食事して帰りました。なかなか美味しかったよ。
posted by 美姫 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月30日

病院デー

 きっかが骨折してちょうど一週間。
 病院で診察してもらうと、腫れもだいぶ引き順調によくなっているようだった。
 体重がかかる骨の損傷ではないのでごく短い距離なら普通に歩いてもいいとのこと。気をつけるのは捻ったり足が横に曲がることだそうだ。まあまだ基本はケンケン&ハイハイ、外は松葉杖。
 しかし、週末は何しよう。弟夫婦が気を遣ってくれ、お見舞いにと本物ののり巻きが作れるおもちゃを送ってくれたのでそれをやってみようかな。
 じゅん&ミカちゃん、いつもありがとうm(__)m
posted by 美姫 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

クリスマス用靴下の意外な使い道

071127_014523_ed.jpg 今日はきっかも普通通り登園。
 土曜日、病院へ行く前にヤボ用で保育園に寄り、担任の先生に会い足を捻ったことは伝えてあった。
 朝、ギプス姿+おんぶのきっかを見て「折れてたの〜!?Σ(゜□゜;)」と先生もびっくり。
 本人は一日大人しく過ごしてたらしいのだが、やんちゃなお友達とぶつかったりはあったらしく、先生たちもヒヤヒヤだったようだf^_^;

 お迎えのあと病院へ寄り、ギプス足を被うため大人用の室内履きを買おうとスーパーへ。半ギプスなので爪先が包帯から出てしまい、冷えるだろうし保育園の床は意外と汚れているからということで。(今日はバンダナを巻いていた)
 ハッ!そうだ!(゜▽゜)この時期ならでは、100均でクリスマス用の靴下を買えばイイ!!
 ちょうどニットの大きな靴下が(^_^)b
 お店で偶然会ったまりちゃん一家が「お見舞いに」ともう一足プレゼントしてくれました(^O^)ありがと〜!
posted by 美姫 at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

安静デー

 ギプスになってしまったきっかだが、これが結構不便。
 家の中はケンケンかハイハイで移動。段差があると難しいのでトイレや洗面所へ行く時は手伝わないといけない。ママが抱っこして連れていくことも。こんなとき「バリアフリー」はやはり大事なのだと実感する。
 夕方、食材の買い出しに家族で出かけ、私が買い物する間子供達はパパとゲーセンへ。松葉杖の練習も兼ねてきっかをなるべく歩かせたが、その姿はかなり不憫(/_;)。座ってできるメダルゲームをして待っていた。
 しかし本人は触ったり体重をかけたりしない限り痛みもないし元気。遊びに出掛けられなかったこーうも持て余し気味。二人とも暴れたくてしかたない模様f^_^;
 せっかくの三連休だったが遊べたのは初日のみとなってしまった。
 早く治るといいな。
posted by 美姫 at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

ショック…(ToT)

 きっかの足を診てもらうため近所の整形外科へ。
 レントゲン結果は…くるぶしの外側の骨を剥離骨折していた〜〜!!(T_T)ガ〜〜〜ン!
 捻挫によかれと行った温泉は逆効果だったよ…。
 ギプスをつけ松葉杖を借り、全治3週間。保育園でも禁外遊び。
 幸いだったのは体重があまりかからない骨の一部の剥離なので痛みが少ないということ。とはいえ腫れているしなんとも痛々しい(/_;)
 そんなわけでしばらく安静です…。
posted by 美姫 at 21:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

念願のクリスマスツリー

071122_192548_ed.jpg
 夕方からクリスマスツリーを買いに出かけた。
 今まで我が家には大きなツリーを飾る場所がなかったため、いつも100均で買ったミニミニツリーを棚に飾ったり、拾った木の枝にオーナメントをさげて壁にかけてみたりと細々としたデコレーションのみだった。それはそれで可愛いしクリスマス気分にはなるが、やっぱり大きめなツリーが欲しい!
 今年はなんとか場所を捻出したので、ショッピングセンターでようやく120cmのツリーを買ったのだった。
 たいして大きくもないし安価なものだが我が家には充分。子供達大喜び!

 ところで、皆様はいつ頃からクリスマスデコを始めますか?今から始めて長い期間楽しみたいけど、アドヴェント(待降節)は正しくはクリスマスの4週間前から。そこから始めてクリスマスに全てが完成、という正式なやり方の方がもっとワクワクするかなぁ、とか…。毎年悩み、結局いつも適当。
 せっかくだから今年はゆっくりアドヴェントを楽しみたいところだけど、子供達は新しいツリーを今すぐに飾りたい!と騒いでおりますf^_^;
posted by 美姫 at 22:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月11日

あけはむ邸へ

071111_142426.jpg
 仕事のパパを置いて、子供達と友人あけはむの新居へお邪魔しに行った。
 あけはむとはご近所さんとして長年お付き合いしてきたが、結婚して最近埼玉にスウィートホーム(笑)を構えたのでお宅訪問(^_^)
 きれいでゴ〜ヂャスなインテリアのおうちでした。みんなで優雅にアフタヌーンティー。
 新婚さんの新しいおうち、いいなぁ!越してきたばかりだからこれからもっとインテリアも凝れるしワクワクするよね。夢が広がるわo(^-^)o
 昨日も雨で外で遊べず体力を持てあましている子供達のために、晴れたら一緒に川口市グリーンセンターに行こうかと言っていたのだが、結局雨降りだったのでジャスコへ(笑)。
 ゲーセンに寄って少し買い物をしてあけはむ邸へ戻り、一休みさせてもらってから帰路へ。

 あけはむ&旦那様、お邪魔しました〜(^O^)/ありがとうね!

 しかし、漫画の話なら息が合うけど(笑)服やインテリアに関しては全く趣味が違う私とあけはむ。でもお互い相手の好みは把握しあっているという…。大学時代から「あ、これ欲しい!」が一致しないから面白いよなぁ。
posted by 美姫 at 19:10| Comment(5) | TrackBack(1) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月27日

大雨…

 六本木ヒルズでハロウィン!…のはずが…
 朝から大雨!これじゃ駅までだってキツイ!
 みんなでさんざんメールで打ち合わせたあげく、本日はヒルズ行きは中止に(;_;)
 そして改めて明日、去年と同じ近所の商店街のパレード(今日だったが順延)に参加、その後打ち上げパーティーということになった。

 午後から参加メンバーみんなで明日子供達に配るお菓子を買いに行ったよ。
 明日が楽しみだねo(>∀<)o
posted by 美姫 at 22:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記@東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。