2007年07月18日

ポケモン映画

070718_135817.jpg070718_194351.jpg
 お昼過ぎ、おじいちゃんのお見舞いへ。
 帰りがけ病院近くの公園でちょっと遊ぶ。

 夕方からおばあちゃんと子供達とで札幌ステラプレイス内の札幌シネマフロンティアでポケモンの映画「ディアルガvsパルキアvsダークライ」を見た。
 東京で早々と前売り券を買っていたので。
 とてもきれいな映画館で快適!ただ何故か音響が大きすぎて耳に触った。子供が観る映画にしては音がデカすぎると思う。もう少し気を使ってほしい。
 映画はCGがきれいで面白かった。ポケモンの国や街は現実世界のパロディが多いんだけど、今回はスペインのガウディがモチーフだったよ。
 そしてわざわざ前売り券を買った目的は、DSソフト「ダイヤモンドパール」にポケモンがもらえるからなのである。映画の始まる前か終わったあとにDSを操作しておくと通信でポケモンがやって来る。スゴイ仕掛けだよなあ・・・。こーうも無事ゲット。

 終わってからステラプレイス内でご飯を食べて帰った。
posted by 美姫 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・観賞会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

映画を観て、たっくんと会う

 東京にいる間に買った前売り券をたずさえて、おばあちゃんと我々3人で映画「甲虫王者ムシキング/オシャレ魔女ラブandベリー」を観に行った。
 場所はサッポロファクトリーにあるユナイテッド・シネマ札幌。おばあちゃんの分だけチケットがなかったので当日券を購入。本日は映画の日だったので1000円。・・・て前売り券より安いじゃん!!まあ、ついてくるカードが目当てだったので仕方ないのだが。
 春休みの日曜、映画の日ということでかなりの人出。さて内容だが、「ムシキング」はテレビアニメの設定とも違い、アーケードゲームの世界観そのまま。フルCGの画面はとてもきれいだし、TVでも前映画にもなかった「虫が喋る」という設定は感情移入しやすく楽しい。「ラブ&ベリー」の方は、フルCGとはいかなかったのか、キャラがアニメっぽくなっていて微妙な感じ・・・。声優にアブちゃんがゲスト出演していたのがなんか面白かった(*^^*)
 夕方、ミカちゃんがたっくんを連れて実家にやってきた。じゅんは先に北見に帰っていたのだが、わざわざ会いに来てくれて、一緒に食事をすることになったのだ。
 お正月以来の再会だが、1歳になったたっくんはあんよがすっかり上手になり、何事も指差し確認中。それらしいプレおしゃべりが始まっていて、可愛いさかり。こーうときっかも、たっくんのことはすご〜く可愛がるのだ。
 親族イベントでよく利用する札幌プリンスホテルのブッフェレストランハプナでお食事。こーうはえび天をもぐもぐ食べたのみ、きっかも食事はイマイチの進みだったが、デザートのケーキは6個たいらげた。たっくんは一番良く食べて、デザートのケーキもパクパク。たのもしい!!
 短い時間だったけど、ミカちゃんとたっくんに会えて良かった!ミカちゃん、ありがとうね。
 次会ったら、たっくんはおしゃべりしているかな??
posted by 美姫 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・観賞会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

映画を見よう!

2006-0219-1525.jpg 午前中だらだらと過ごしてしまい、お昼くらいになってどこかへ行こうかどうしようかと思っていたら、こーうが「映画でも観たいな〜」。
 そこで前からみんなで観たいねと言っていた「シャークボーイ&マグマガール3-D」を観に行くことにした。
 早めに家を出て、映画館の下にあるゲーセンでちょっと遊んでからシアターに向かう。まだ時間もあるのでポップコーンを食べながら開場を待つ。全席指定なのであせって並ばなくていいのが嬉しい。開場となり、入り口で3-Dメガネを受け取って入場。
 さて物語だが、大筋は「ネバーエンディングストーリー」に似てる(^^;)夢見がちないじめられっ子の主人公、主人公の夢が現実となってシャークボーイとマグマガールが現れ夢の世界へ。迷える主人公が壊れかけた夢の世界を再び立て直す旅へ・・・ねっ、「ネバエン」みたいでしょ(笑)。でもこちらが小気味いいのはいじめっ子といじめられっ子と先生とその娘の関係、主人公の親との関係と夫婦問題なんかもさらっと描かれて、しかもうまく夢と現実に折り合いつけるところですかね。何よりシャークボーイのスタントなしのイカしたアクションとマグマガールのキュートさったら!私が子供の頃に観てたら思いっきりハマったろうな〜。惜しむらくは3-Dのシーンがカラーではなかったこと。でも面白かったよ!子供達も楽しんだ模様。
 次観る映画は何かな。ドラえもんかな(^^;)?


 2006-0219-1528.jpg
posted by 美姫 at 23:47| Comment(2) | TrackBack(3) | 映画・観賞会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月17日

劇場版ムシキング!

2005-1217.jpg 公開初日に行ってきましたよ、映画「ムシキング」。数週間前から楽しみにしていたこーう、この日を心待ちにしていたので行かねばならんと。
 最寄りの映画館に向かって出発したが、着いたのは開演15分前。すでに席は満席近い。場所は悪いがなんとか3人分並びでとれた。はじっこだったので結構見づらい。
 映画はテレビ版の「森の民の伝説」とはうってかわってゲーム版の「グレイテストチャンピオンの道」。ストレートにゲームバトルのお話だった。(ちなみにやすの友人の「カブトムシ博士」ことAさんがこの作品の制作に関わっております)大画面で見るバトルシーンはなかなかの迫力でこーうもきっかも釘付け。
 2本目は「セイザーX」で、東H特撮のグランセイザー〜ジャスティライザー〜セイザーXの共演。スケジュールの都合かやはり12人もいるグランの変身前の役者さんは出て来なかった(笑)。同じ特撮でも東Aは変身前のストーリー重視だが、東Hは「巨大ロボ&怪獣」と「軍隊」のシーン重視というのがアリアリ。(特撮オタクのママの観察眼)きっかは後半でやや飽きたのかモジモジしていて、最後のあたりはママにだっこで見ていた。
 終わってからゲーセンでムシキング(こーう)とラブ&ベリー(きっか)とプリクラをしてから昼食を取り、隣接するショッピングセンターでちょっと買い物をしてから帰宅。
 夜はみんなで手作り餃子を作った。こーうときっかもお手伝い。餃子の皮に具を入れ、きっかは半分にくっつけるとこまで、こーうは一生懸命皮のひだをたたむところまで頑張った。
 できた餃子はいびつで小ぶりだったけど冷凍のものよりジューシーですっごく美味しかったよ!!
 写真はプリクラのです。
posted by 美姫 at 21:40| Comment(3) | TrackBack(0) | 映画・観賞会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。