
会場はじゅんやくん邸。午前10時半に最寄りの駅に仮装した子供達だけで集合、じゅんやくんママとこうせいくんママが引率し、順に参加家族のおうちを回ってお菓子をもらい、ゴールの会場へと向かうという流れ。先にポスターまで作って各家庭に配付し、当日玄関に貼ってもらっていた。残りのママズは子供達が来るまで仮装して自宅待機、子供達にお菓子を与えたら行列に加わり一緒にゴールへ。
我が家は2軒目。子供達が来るまでにきっかと2人仮装をして待ち、やってきた子供達にお菓子を渡して出発。しかーし、これだけの人数の子供達、しかも男の子が多いとまとめるのが大変!!ママズは怒鳴りっぱなし。途中、別でハロウィンパーティーを開催していた同じ学校の女の子チームとバッタリ、近所の公園で合同記念撮影会に。(左下写真)
行列の最中はおなかがすいたのか機嫌の悪かったこーうだったが、なんとか全員揃ってじゅんやくん邸に到着!!(上の写真)会場はじゅんやくんパパママのおかげで見事なハロウィン仕様に!そして司会役のじゅんやくんパパがショッカー(笑)になって「ウエルカム!」の歓迎クラッカー!
さあ、パーティーのはじまりです。
(写真右下は最初に集まったじゅんやくん、たいがくん、こーう、りんたろうくんとじゅんやママです。今回は写真をクリックすると大きな画像が御覧になれます!)
ちなみにみんな何の仮装をしたかというと、こーう→悪魔(黒いツノとシッポに黒の上下、背中にコウモリ風羽)、きっか→妖精(翅にティアラ、ステッキ、白いワンピに黒タイツ、白い靴)、私→悪魔(赤いツノとシッポにありものの黒×赤の服、メイクと髪をパンクっぽくした・・・ら、みんなに「こっちが本来の姿?」と言わしめる程ハマっていたらしい。もともとビジュアルバンド青年顔の私・・・)、じゅんやくん→アフロライダー(?)、じゅんやママ→魔女、たいがくん→博士(爆笑)、たいがママ→博士その2、るなちゃん→ゾロリ、るなママ→怪我人(爆。あちこちに包帯やバンソウコーを貼っていたのだが、皆にマジ怪我だと思われていた)りんたろうくん&たけるくん&そのママ→海賊、かいとくん→ジェダイ(アナキン?)、あいりちゃん→魔女、こうせいくん→悪魔(こーうとちょっと違ってマント着用)、こうせいママ→「スクリーム」(?)の怪人(全身黒マント&お面のフル仮装!)



しばし飲み食いしたあと、ハロウィンの伝統ゲームである「姫りんご釣り」をした。ビニールプールに水を張り、姫りんごを浮かせてヘタを口でくわえて釣り上げるゲーム。電子ゲームに夢中だった子供達も、これにはみんな白熱!髪をびしょ濡れにして大量に釣り上げる子も。
続いて○×クイズ。当たるとお菓子がもらえるのでじゅんやくんママが用意してくれた問題に子供達真剣に挑む。電子ゲームが氾濫している今でも、子供ってこうしたゲームには素直に喜ぶんだなあ。(下の写真)
そのあとは男の子たちは外へ出てじゅんやくんパパと遊んでいた。遅れてかいとくんママも参加、大人達はのんびり飲み会。夕方近くにようやく解散とあいなった。
初めての試みだったけど、大人も子供もすっごく楽しんだ一日となりました。来年もまた・・・やる??(じゅんやくんママパパ、引率してくれたこうせいくんママ、一緒に計画してくれたたいがくんママ、ごくろうさまでした!!その他集まってくれたみんなもありがとうでした〜!)
