
目的地は川べりの自然保護地区で、新緑は美しく気持ちが良かったが、子供達が期待するような虫たちにはあまり出会えなかった。むしろスズメバチが飛んでいて怖かった・・・
そのあと、「吉見百穴」へ向かった。古墳時代の墓地にあたる場所だが、岩盤にあいた無数の穴はとにかく奇妙。穴を結ぶ大きな洞くつもあり、中へも入れる。その中を探索したが、暑い日なのに中は涼しく、形状といい雰囲気といい、ちょっと不思議な感覚だった。(きっかが気に入って何度も出たり入ったりした。)国定天然記念物である「ヒカリゴケ」(光に当たると蛍光に光る苔)も見た。子供達はこれが気に入って、何度も苔のある穴をのぞいていた。
帰路につく前に、我が家恒例「ヘリテイジリゾート四季の湯」へ。今回も長々と混浴露天で遊んだ。
う〜ん、これといって「すごい楽しい!」レジャーっぽくはなかったが、ま、興味深い一日でした(笑)。